〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-1-2-3F

お気軽にお問合せください
受付時間:9:30~11:30  13:30~17:00
定休日:土日・祝祭日

【本サービスの提供は、既に終了いたしました】

Q みんなの広場へのログイン方法がわかりません

A サポートセンターにお問合せください。

  【ブログdeホームページ】サポートセンター
  03−5388−5985 
 

Q  動画テンプレートのカスタマイズ(基本となる動きの変更)は可能ですか?

A  カスタマイズはできません。

ただし、テンプレートの種類は随時増やしておりますので、既にある中からご希望に近いテンプレートをご選択いただければと思います。もしもご要望等ございましたら、ご意見をいただければ幸いです。

 

Q  作成した動画ファイルをダウンロード(個人で取得)することはできますか?

A  動画ファイルをダウンロードすることは出来ません。

作成した動画ファイルは弊社のサーバ経由で公開するサービスとなっております。

動画ファイルをダウンロードしたり、お渡しすることは出来ませんので、あらかじめご了承ください。
 
 

Q  新しくソフトを導入したり、パソコンを設定し直す必要はありますか?

A  特別な作業は必要ありません。

新しくソフトを導入(インストール)したり、パソコンを設定し直す必要はありません。
専門知識がない方でも、簡単に操作できる専用の管理画面をご用意しておりますので、ご安心ください。
 
 

Q  動画サイズを「標準」「ワイド」のように選択することはできますか?

A  管理画面から「標準」サイズ、「ワイド」サイズを使ったテンプレートをお選びいただけます。

 

 

Q 利用できる素材画像は全部でいくつありますか?

A 500点以上の素材をご用意しています。また、士業・コンサルタントさんや美容、病院関係など様々な業種に合う素材をご用意しておりますので、ご安心ください。

 

 

Q  動画に写真をたくさん使いたいのですが、大丈夫ですか?

A  現在使用できる画像の最大枚数は13枚です。現時点で、それ以上の枚数の写真の使用ができません。今後は13枚以上を使用できるテンプレートも追加していく可能性がありますので、何卒よろしくおねがいします

 

 

Q  ケータイで撮影した写真を利用しても、大丈夫ですか?

A  可能です!ただし、ケータイの画素数によっては、画像が粗くなってしまう可能性があります。

デジタルカメラでの撮影をお勧めします。

 

 

Q  おすすめの画像加工機能を教えてください

A  動画作成に限れば、管理画面上で簡単に画像をトリミングする(画像を切り取る)ことが可能です。従って、このトリミング機能をお勧めしています。ただ、ご自身で画像サイズを変更されたいというお客様には加工が比較的簡単にできる「Jtrim(ジェイトリム)」という画像加工ソフトをお勧めしております。

Q プラン1→プラン3にアップグレードする場合は?

A プランのアップグレードの際にはヘルプサイトの「お申し込み」メニューの中にございます、「追加申し込みフォーム」に記入、送信していただくことが必要です。


  追加申込みフォームはこちら


また、お客さまからは次月分のご費用を既にいただいておりますので、例えばプラン1→プラン3に変更する場合、差額分を来月の請求時に上乗せしてご請求させていただき、翌々月のご請求から完全にプラン3の料金を請求させていただく形になります。

 

 

Q  プラン5→プラン3にダウングレードする場合の注意点は?

A  ダウングレードのお申込みはヘルプサイトの「お申し込み」メニューのなかの、「追加申込みフォーム」に記入・送信していただく必要がございます。

 

  追加申込みフォームはこちら

 

・申請日の翌月末日まで、プラン5をご利用いただきます。

注意点としては、どの動画をご自身のブログに残して、どの動画を消すかという設定はお客さまに行っていただく必要があります。

ダウングレード月に、利用可能数よりも多い「公開」動画として設定されていた場合、オーバーしている分を自動的に更新日時が古い動画から順番に非公開の設定になりますので、
ご注意ください。
※毎月25日までの場合
※26日以降は翌々月の解約となります。
 
 

Q  途中でプランの変更(アップグレード/ダウングレード)はできますか?

A  変更可能です。

Q 動画を作成したが、ブログへの反映方法がわかりません。
A 以下のヘルプページにてご案内しています。

 

  ソースコードのコピー / ブログへの貼り付け 

 

Q  利用できる素材画像(無料)を見る方法が知りたいです。 

A  【STEP2】の画像選択画面から確認可能です。

 

 1.ボタン「別の画像を使う」を選択
 2.タブ(素材集から選ぶ)を選択  

  詳しくはこちら 

 

 

Q 修正を行った都度、ソースコードの貼付直しが必要ですか?

A  いいえ。 

 

  ・動画を削除し作り直す

  ・公開する動画を他のものに変更する 

 

といった修正以外は、ソースコードの貼付け直す必要がありません。
例えば、画像の入れ替えや、画像の編集、文字列の修正などを行った場合は、ソースコードを貼付け直さなくても修正した動画を保存した時点でブログ上の動画も変更されます。

 

iPhone、iPadで閲覧すると画像が止まっています。

A  Flashに対応していない端末ではスライド動画は動作いたしません。 

 

対応していない端末には、お好きな画像を静止画で任意に指定できる機能がついています。

【ブログdeホームページ】
サポートセンター

住所

〒160-0023
東京都新宿区西新宿8-1-2-3F

受付時間

9:30~11:30  13:30~17:00

定休日

土日・祝祭日

お知らせ

2012/8/1
8月の休業について
2012/6/1
機能の追加・バージョンアップのお知らせ
2012/4/1
フォント加工機能追加について