【本サービスの提供は、既に終了いたしました】
①STEP1でテンプレートを選んだあと、STEP2で使いたい画像を選びます。
②「別の画像を使う」をクリック
③このような画面が表示されます。
④画像の選択には2種類の方法があります。
⇒「自分の画像から選ぶ」・・・使いたい手持ちの画像をアップロードする
⇒「素材集から選ぶ」・・・使いたい画像を無料素材集の中から選択する
⑤「自分の画像から選ぶ」場合には、まず、手持ちの使いたい画像をアップロードします。
「ファイルを選択」をクリック。
※「素材集から選ぶ」場合には、「素材集から選ぶ」をクリックし、使いたい画像を選びます。
※ブラウザによって異なった表示が出ます。下記のような画面の場合は「参照」をクリックしましょう。
⑥手持ちの画像の中から、スライド動画に使いたい画像を選びます。
使いたい画像を選んだら、「開く」をクリックしましょう。
⑦アップロードした画像が「自分の画像一覧(アップロード済み)」の中に表示されていることを
確認しましょう。
※一度アップロードした画像を削除することはできません。
⑧「この画像を使う」をクリック。
⑨すると、このような画面が表示されます。
この画面で、画像をちょうど良いサイズに切り取ります。
スライド動画の画面に余白を作らずに、画像を表示する方法を説明します。
①使いたい画像の「この画像を使う」をクリック。
②この画面で、画像をちょうど良いサイズに切り取ります。
③点線で囲まれているエリアが、スライド動画で表示できる画像の範囲です。
クリックしたままマウスを動かすと、切り取りエリアを自由に設定することができます。
※画像をスライド動画の画面いっぱいに表示したい場合には、
「切取エリアを表示」「縦横比を維持する」のチェックマークは外さずにおきましょう。
④切り取りたいエリアを決めたら、「決定」をクリック。
⑫画像の表示を確認します。「動画を再生する」をクリックしましょう。
画像がスライド動画の画面いっぱいに表示されます。
①使いたい画像の「この画像を使う」をクリック。
②この画面で、画像をちょうど良いサイズに切り取ります。
③例えば、植物の部分のみを画像として使いたい場合。
④切り取りエリアを小さくすることで、植物の部分だけを切り取ることが出来ます。
切り取りエリアの角をクリックしたまま、マウスを内側に動かします。
④切り取りたいエリアを決めたら、「決定」をクリック。
⑤画像の表示を確認するため、「動画を再生する」をクリックします。
植物が拡大されて、画面いっぱいに表示されます。
※画像の一部を拡大して使用すると、画像が粗くなる場合があります。
〒160-0023
東京都新宿区西新宿8-1-2-3F
9:30~11:30 13:30~17:00
土日・祝祭日